工事関連事業

  • HOME
  • 工事関連事業

有害物除去工事

有害物除去工事

豊富な経験と知識を活かして、あらゆる有害物除去作業を行なっております。また、アスベスト除去作業については、アメリカ合衆国の資格を取得し、アメリカ合衆国の法律に沿った施工も行なっております。

有害物除去工事の流れ

STEP1 調査

STEP1 調査

設計図書や土地の履歴、施設の使用経歴などを確認し、対象物件にどのような有害物が存在するか推測します。
その後、現地確認を実施し、次のステップの準備を行ないます。

STEP2 分析

STEP2 分析

現地確認で有害物使用範囲を特定しましたら、そこから試料を採取し、第3者機関に分析を依頼し、有害物の有無や濃度を確認します。
この時、有害物の種類により、官公庁と協議が必要なものもありますので、ご注意ください。

STEP3 お見積り

STEP3 お見積り

有害物の使用範囲、濃度などの確認ができましたら、除去費用の算出を行ないます。

STEP4 計画

STEP4 計画

除去対象物が同じであっても、同じ作業手順はありません。
その物件に最も適した作業手順を考え、その考えを基に施工計画書を作成し、官公庁に提出します。

STEP5 施工

STEP5 施工

近隣の皆様と作業員の安全と健康を第一に考え、除去作業を進めていきます。
作業終了時には、完了報告書を作成し、お客様にお渡しする他、官公庁に提出します。

施工例

アスベスト除去作業

従来の作業員による除去工法の他、作業員が入っていけない狭い場所では、超高圧除染機による除去も行なっております。
また、H26.6の法改正にも対応した社内管理項目も掲げ、安全第一で作業しております。

作業員による除去
作業員による除去
超高圧除染機による除去
超高圧除染機による除去

ダイオキシン類・重金属除去作業

焼却能力50kg/hから3,000kg/hまで、様々な規模の施設に付着したダイオキシン類や重金属を除去しております。除去方法も現地で除去する方法や、密封養生しながら施設を分解して異なる場所(移設)で除染する方法などがあります。お客様のニーズに応えた施工方法で行ないます。

炉内除染状況
炉内除染状況
移設状況
移設状況

その他特定有害物質除去作業

上記有害物除去作業の他、特定有害物質を取り扱っていた工場の解体前の除染作業や、有害物が流出してしまった土壌の入れ替え作業も行なっております。

解体工事

解体工事

木造から鉄筋コンクリート造、鉄骨造など、様々な構造の建物解体を行なっております。
当社では、お客様に安心して御依頼頂ける様に、工事開始前の現地調査から引渡時まで、近隣対応も含めてきめ細かな作業を重ねて工事を進めます。
一概に解体工事といっても、様々な環境により分類されます。当社はこれまでの実績から、どんな環境下でもご対応いたします。
また、産業廃棄物処理に関しても、廃棄物収集運搬の許可を取得し、きちんと産業廃棄物処理の契約を結んでから、自社の専用運搬車両にて処分場まで運搬しますので、産業廃棄物処理でお客様にご迷惑をお掛けすることは決してありません。

施工例

手解体工法

手解体
手解体

解体対象物が路地に面していたり、解体用重機がアプローチできない極めて特殊な作業環境下で行なわれる工法です。すべての作業を人力で行ないます。
木造、鉄骨造の解体工事で主に行なっています。

重機解体工法

重機解体(木造・地上)①
重機解体(木造・地上)①

最もポピュラーに行なわれている工法です。この工法は、大きく分けてふたつに分類されます。
ひとつは、解体用重機を地上に設置して、解体対象物を面で解体していく方法と、もうひとつは、解体用重機を建物の屋上に揚げて、解体対象物を各階の層で解体していく方法があります。
特に解体用重機を屋上に揚げる場合、解体対象物の強度を十分把握し、もし、強度が不足している場合、補強作業を行なってから、重機を揚げます。
地上から解体する場合、どんな構造の建物でも対応できますが、重機を屋上に揚げて解体する場合は、鉄筋コンクリート造と鉄骨造に限ります。

重機解体(木造・地上)②
重機解体(木造・地上)②
重機解体(鉄筋コンクリート造・地上)
重機解体(鉄筋コンクリート造・地上)
重機解体(鉄筋コンクリート造・揚重)
重機解体(鉄筋コンクリート造・揚重)

土木工事

土木工事

土木工事では、道路新設・拡幅工事から外構工事まで、陸上工事を主に行っております。
道路工事は、国道での実績もありますので、様々な用途の道路工事に対応できます。
外構工事は、住宅のブロック積みから、大型スーパー外構工事まで、幅広い範囲で対応しております。

施工例

国道工事

国道工事
国道工事

スーパー外構工事

スーパー外構工事
スーパー外構工事

L型擁壁新設工事

L型擁壁新設工事
L型擁壁新設工事
L型擁壁新設工事
L型擁壁新設工事
L型擁壁新設工事
L型擁壁新設工事